以前紹介した万年カレンダーFORMOSA(フォルモサ)。
フォルモサのカラーにはブラック・ナチュラル、限定色のレッドとゴールドがありますが、今日はナチュラルの紹介をしたいと思います。
表面はブラックと同じくマットな質感です。
周りの色を反射するので、写真で色を伝えるのは難しいですね。
文字の色はブラックとレッドの2通りあり、赤色だと写真のようになります。
アルミの色が生かされたフォルモサナチュラルはいかがでしょうか?
アーロンチェアをはじめとしたデザイン・機能に優れた商品のご購入は、ハーマンミラー正規販売店 Railsにお任せ!
投稿日:
以前紹介した万年カレンダーFORMOSA(フォルモサ)。
フォルモサのカラーにはブラック・ナチュラル、限定色のレッドとゴールドがありますが、今日はナチュラルの紹介をしたいと思います。
表面はブラックと同じくマットな質感です。
周りの色を反射するので、写真で色を伝えるのは難しいですね。
文字の色はブラックとレッドの2通りあり、赤色だと写真のようになります。
アルミの色が生かされたフォルモサナチュラルはいかがでしょうか?
執筆者:rails-blog
関連記事
3月も終わりですね。名古屋では桜はもう満開を過ぎて散り始めているくらいです。 そんな桜のピンク色つながりで今日はシェルチェアの シェルカラーブラッシュの紹介をしようと思います。 ブラッシュ(blush …
Kawakami Motomi ダイニングテーブルのサイズイメージ
川上元美氏デザインのダイニングテーブルのサイズイメージを載せたいと思います。 飛騨高山産のブナ無垢材を地元の木工会社が加工していて、すべすべしてすごく手触りがいいんですよ! あと、個人的 …
最近の投稿
2019/09/17
コミカルなスツール「トム&ジェリー ”ザ・ワイルド バンチ”」のご紹介
2019/09/02
スティール製で柔らかなラインがおしゃれなカウンタースツール「ティーブ」のご紹介
人気記事
カテゴリー
アーカイブ